Book
仕事でイライラすることって、しょうがないことだと思っていました。 仕事なんだから、苦手なことやしたくないこともしなければいけないし、うまの合わない人が先輩だったり上司だったりクライアントだったりします。 しかし、些細なことでイライラしてしま…
Webデザインの省エネ脳を習得すべく遂行しているプロジェクト、Wd2200 Projectの中間報告です。前回の中間報告は8月でしたので、約半年ぶりとなってしまいましたが、なんとか記録をとっていますよ。 今回は期間が開き過ぎているので、累計時間だけをざっと確…
デザイナーには一生のお付き合いとなるであろうフォント。最近、”絶対音感”ならぬ”絶対フォント感”という言葉を良く聞くようになりました。気になっていたところ、MDN 2015年7月号で『絶対フォント感を身につけよう』という、ホットな特集が組まれていました…
Webデザインの省エネ脳を習得すべく、先週から勉強を始めました。今日でちょうど1週間なので中間報告です。
男子サッカー日本代表キャプテンを務めている、長谷部誠選手の本を読みました。いつもテレビで見るときは、ソツのない姿勢やコメントなどから、周囲から慕われる生徒会長のような印象を持っています。 心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 作者: …
余分なものはスッキリさせてしまおうという、こちらをおすすめします。 スッキリ! たった5分間で余分なものをそぎ落とす方法 作者: 上大岡トメ 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/02/01 メディア: Kindle版 この本では、 身のまわりをスッキリ! 自分の…
現在AmazonでKindle電子書籍の大型セール開催中ですよ! 角川学芸出版_50%OFF大規模セール: Kindleストア 幻冬舎電本フェス40%OFF: Kindleストア なんと大手出版社のダブルセール!OFF率も高めでセール対象のタイトルは、角川853冊+幻冬社1851冊=計2704冊…
この間、TSUTAYAでフラフラしていると、面白い本を見つけました。表紙には パズドラ・LINE・リブセンス・Facebook・Amazon・Twitter・Google・アップル…… と、そうそうたるIT企業の大手の名が連なっています。さらにミニマルな書籍デザインといい、雑妙な薄…