Thinking
本日、「Webアクセシビリティ道場 in 福岡」という勉強会に参加してきました。私にとって刺激と学びが多く、興奮冷めやらないうちに記事にしています。 その内容は、マシンリーダブルになるマークアップでの対応やaltの考え方など、webアクセシビリティにつ…
(2019年1月 引用画像に透かしテキストを表示しました。) webデザインの基礎スキル不足を実感していて、必要な経験を得るためにサイトのトレースをしました。 1pxのズレもない見た目の再現を目標にトレースしてみたら、見応えのあるボリュームになったので…
以前Twitterで、デザイン制作に対しての価値観が、自分と社内のメンバーとでズレがある、と感じたことをつぶやきました。
デザインってなに?どうやったら上手くなるの?なんで私はデザインが上手じゃないの?なんであの人はデザインできてるの? ずっとずっと憧れていた、デザインを創り出す側になりたくて。がむしゃらになってつかみ取ったデザインのお仕事なのに… いつのまにか…
私にははっきりとした野望はないし、尊敬するデザイナーはたくさんいるけど、どこか遠い存在で自分のキャリアの延長線上だとは思えない。 “今ここ”から、半径20メートルくらいの中で考えてみては、あまり深めずに考えをとめてしまう。
コンピュータで正確な数値をもとに位置や大きさをそろえると、当たり前ですが確実にそろいます。一方で、数値的にそろえた状態が、必ずしも「そろえた」とは言えない現象が、デザインの分野ではたびたび起こります。 人があるものを目で認識するときに使う脳…
(2018年8月10日 内容を一部調整しました。) 先週話題になっていた職業訓練校に関する記事を拝見して、たくさん考えるきっかけになったのでまとめておこうと思います。 その記事の要約をすると、 デザイナーの採用活動を行なっているが、応募する企業の調査…
あまり自分から話すのが得意ではなく、人の話を聞く方が好きです。皆で何かを成し遂げるより1人黙々と課題に向き合い、技術や知識を高めていくことが心地よく、自分でも内向的だなぁと思っています。 そんな私がWebデザインチームのリーダーを任せていただけ…
(2015年5月16日に公開した記事を再編集したものです。) 「今までよりやる気がでない…」「会社に行くのが辛くなってきた…」と、調子がよくないけれど、はっきりした原因は思いあたらない、なんてことありますよね。 なんとなく「5月病かも…」と思った方にお…
他人から変えられてもすぐ元に戻る。本当に変えたかったら自分から変えなきゃ。簡単にはいかない。しんどいこと。 しんどいからって、そんなに大事なこと、自分じゃない誰かに任せていいの?
私は、制作会社に勤めているWebデザイナーです。忙しさのあまり保守的になってしまい、ディレクターさんにご迷惑をかけてしまっていました。 これから頑張ろうと思っている新人Webデザイナーさんに、「こんなデザイナーになっちゃいけない」と反面教師にして…
最近、もうひとつブログを開設しました。 独学で芸大生と同じカリキュラムをしてみるブログです。目的は勉強の記録なので、学生のノートのように、まとまっていないことが多いです。
最近のロボット界の先頭グループにいるIBMの質問応答システムWatson(ワトソン)君。実は、昨年9月から12月までに入社試験、研修(技術検証)をクリアし、あの日本メガバンクのひとつである、三井住友銀行から内定をゲットしました。 配属先はコールセンター…
"美少女ロボ『未夢』"と小惑星探査機『はやぶさ』。 ITmediaニュースのアクセスランキングから特に気になった記事を厳選してご紹介します。
2007年にようやくiPhone初代の発売が決まるなど、いよいよIT分野の分岐点とも思えるニュースがありましたが、2008年はどんなことが起こったのでしょうか? ITmediaニュースの2008年アクセスランキングより私個人が気になるニュースを厳選してご紹介していま…
私自身知識がなく未熟な人間な自覚があるので、犯罪に関することについての発言は控えたいのですが、現在ネット上での個人情報流出が大変問題になっているので、ネットに関わる仕事に携わる者として考えておきたいと思い、記事にしました。また、この記事を…
こどもの成長に合わせて、自身も成長していく、渋い声の恐竜のおもちゃCogniToys。
ITmediaが10年分のIT系ニュースのアクセスランキング、TOP100を発表しています。 ITmedia ニュース読者感謝祭:2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100 (1/11) - ITmedia ニュース 10×100=1000記事なのでもの凄い…
ITmediaが10年分のアクセスランキングTOP100を発表しています。 今回は2006年です。前回同様に、個人的厳選タイトルを発表したいと思います。 まずは正規のTOP3から。 2006年のアクセスランキングTOP3 YouTubeでは120万ヒット 極楽とんぼ問題にネット騒然 ア…
ITmediaが10年分のアクセスランキングTOP100を発表しています。 ITmedia ニュース読者感謝祭:2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100 (1/11) - ITmedia ニュース 今回は2005年です。前回同様に、個人的厳選タイト…
ITmediaが10年分のIT系ニュースのアクセスランキング、TOP100を発表しています。 ITmedia ニュース読者感謝祭:2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100 (1/11) - ITmedia ニュース 10×100=1000記事なのでもの凄い…
最近スマホで記事を投稿していたのですが、 サイトの表示速度が遅く、全然読み込まれない…。 イライラするのでサイトのデータを軽量化してみました。 設定を最適化する まず見直したのが、スマホでサイトを見たときでもPC用のデザインがそのまま表示される設…