最近、”絶対音感”ならぬ”絶対フォント感”という言葉を良く聞くようになりました。気になっていたところ、MDN 2015年7月号で『絶対フォント感を身につけよう』という、ホットな特集が組まれていました。

月刊MdN 2015年 7月号(特集:絶対フォント感を身につける/付録小冊子 フォント見本帳)
- 作者: MdN編集部
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2015/06/05
- メディア: 雑誌
【絶対フォント感】
目にした書体が何かを言い当てられる能力
(cf. MDN 2015年7月号)
世に出たデザインにフォントの活用方法の紹介や、祖父江さんのコラムなどなど、とてもボリュームがありました。


私は自宅用と職場用に欲しくて、MDNもう1冊購入しちゃいました。
デザイナーに絶対フォント感は必ずしも備わっていなくても良いでしょうが、ある程度分かるだけで楽しいですよね。引き続き勉強していこうと思います。
Type Detail -- Wenting Zhang's 100 days project
1日1フォント、細かいディテールを解説していくサイト。
英語サイトなのですが、1画面で簡潔に紹介されてあるので、ビジュアルだけでも十分理解できます。現在17つ目でしたので、更新が楽しみです。
ampersand.xyz
絶対フォント感と同じようにフォント当てゲームで遊べます。モリサワ多めみたいです。Chrome、Safariに対応。
tech.uzabase.com
とっても面白い記事です。「もしもホラー映画をつくったら…」とか、「もしも自然派化粧品を売り出したら…」とか、案件によってフォントを変えたロゴがお見事です。
文字詰め、カーニング力を試せるサイト。
これ結構はまりますよ。スコア100のときは「よっしゃ!」ってなります。
Shape Type, the letter shaping game
形の崩れたフォントをベジェ曲線を調整してキレイに整えるゲーム。イラレ力も試せます。
暇つぶしにどうぞ。
デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた | クリエイティブ | マイナビニュース
M/M(Paris)×浅葉克己 文字を愛する人のタイポグラフィ論 - アート・デザインインタビュー : CINRA.NET
なぜアップルは世界で最も愛されたフォントを捨てたのか « WIRED.jp
fonts, typefaces and all things typographical — I love Typography (ILT)
日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開 - 窓の杜
http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/WEB/css-fonts-ja.html